2021.04.01 09:15褒める?褒めない?(1)「お家の方が褒めることと先生(学校など)が褒めることでは意味が全くちがいます!」と前回、書きました。このちがいについて書く前に今回は「褒める」ことについて伝えたいことがあります。小学校教員時代のこと。新任として頑張っていたある日、教頭先生にこんなことを言われました。「褒めるって難...
2021.03.23 17:40助詞も続くよ、どこまでも!!1)助詞に気づく2)助詞を見つける3)助詞を埋めるこの流れで取り組まれるとより自然な日本語を習得できると綴ってきました。今回は助詞に慣れたところで子どもさんが助詞を正しく理解できているかを確認することについて紹介したいと思います。正しい助詞を入れた作文ができているのであれば助詞博...
2021.03.21 08:14助詞を探そう!助詞に気づくことでより自然な日本語を身に付けることができると前回の記事に書きました。前回は3つのステップとして1)助詞に気づかせる2)助詞を見つける3)助詞を埋めるを挙げました。今回は1)助詞に気づかせるについて説明します。みなさんは分かち書きという言葉を知っていますか?「文章に...
2021.03.19 17:15じょし(よし)、助詞だ!!先日、海外在住の日本の方とZoom会をしました。海外暮らしの苦労話や「あるある」笑い話などで盛り上がったのですが印象的だったのは語学に関する話。「まちがって良い」を前提にどんどん会話をすることが大事だと参加者全員一致の考えでした。私たちの世代は、それこそ受験勉強のために英語学習を...
2021.03.16 21:28カタカナの魅力継承語として日本語を学ぶ子どもさんへの文字学習として私はカタカナから始めることにしています。それは①書きやすい②忘れやすい③子どもさんの環境に沿わせられる 1)実際に書くのはカタカナ 2)現地語との関係④漢字が覚えやすい以上のことが理由です。①書きやすいカタカナはまっすぐな線が多...
2021.03.13 08:06ひらがなカタカナどちらかな?継承語として日本語を教えるときに難しいことの1つにひらがなで書くかカタカナで書くかの区別です。これは、日本で第1言語(母語)として学ぶ子どもたちはス~っと理解できる内容です。日本では小学校1年生国語(上)つまり1年生の2学期前半に学びます。この頃には小学校生活にも慣れ日常生活の言...
2021.03.10 22:05日本の素晴らしいところあなたにとって日本のすばらしいところって何ですか?外国の方に質問したら以下の7つが挙げられたそうです。・ 豊かな食文化・ 交通機関の時間が正確・多機能なトイレ・島国なのに観光地が豊富・働き者で真面目・漫画やアニメ・四季を楽しむ文化※参照→100人の外国人に聞いた日本の素晴らしいと...
2021.03.10 16:58日本を伝える日本も災害は多い国と言って過言ではないのではないでしょうか。もともとニュースは事故や事件などネガティブな情報が発信されがち。日本だけではもちろんないですが地震や台風の被害があったときの情報が多く報道されると「日本は、安全な国ではない」そして「(行くのが)怖い国」と受け止められてし...
2021.03.09 12:103月9日はThank you の日!2019年11月頃、こんなことができたらイイナ❤と、ふと閃いたのが#カラフル継承日本語アカデミーの始まりでした。夫に相談したところまずは、試しに動画を作ってみたら?と意外に(?)前向きな返事。おし!!!やる気は十分にありながらも動画の作り方が分からない。どうすれば良いのか方法すら...
2021.03.08 20:39井上美和子さんのお話会🎤その2海外で暮らす継承語として日本語を学ぶ子どもさんたちにとって日本はやはり遠いところ、なのではないでしょうか。(お住まいの場所にも寄るでしょうが。)私自身の話ですがスイスに来た時にその直前まで暮らしていたシンガポールから感じた「日本との距離観」とのちがいに驚きました。シンガポールは日...
2021.03.08 18:26井上美和子さんのお話会🎤 その13月7日、スイス時間13時~日本は京都にお住まいの#井上美和子さん をお招きして福島県のお話を聴きました。#カラフル継承日本語アカデミー もとい、#カラアカ 初めての試みです!!日本とつないで遠隔での講演会。#カラアカ的ケンミンショー (仮)(大人には分かりやすいでしょ...
2021.03.05 09:55文字書きしりとり1年前のことです。お家ではお母さんが日本語を話されていたようですが、現地の言葉がとても多い環境にいらっしゃいました。日本語でのお母さんの話しかけに現地の言葉で返すというご様子だったようです。本格的なレッスンが始まったのは2020年の7月から。週に2回、30分ほどの頻度です。レッス...